オフィスレスキュー119ハッピーの小林です。
今年も残すところあと僅かとなりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。
毎年この時期は、なんて早い一年だったんだっ(゚д゚)!と感じるのですが、きっと来月には真逆の事を考えているんですよね。
いやーそれにしても、今年も話題に事欠かない1年だったのではないでしょうか。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の変異株「オミクロン株」が流行したり、ロシアによるウクライナ侵攻や、悪い円安といった暗いニュースもありましたが、その度に今年はスポーツの明るいニュースが、社会に活気をもたらしてくれました。
北京冬季オリンピック・パラリンピックや⚽FIFAワールドカップカタール2022では多くの日本人選手が世界を相手に躍動され私達に元気と勇気をくれました。
国内では「村神様」「BIGBOSS(ビッグボス)」といったワードが流行語大賞にノミネートされており、こちらも皆さん何度も耳にしたのではないでしょうか。
BIGBOSSって今年だったのか(笑) 来年もWBCやFIFA女子ワールドカップ、ラグビーワールドカップ等注目のイベントが盛りだくさんですので明るいニュースで1年を埋め尽くしてほしい限りです、、、、とまぁ今年の振り返りはこれぐらいにして、まだ最大のミッションが残されている事に皆様お気付きでしょうか。
お片付けの時間ですよ!
年末と言えばそう大掃除。家庭も職場もこれを済まさないと終われないのが世の常でございます。 まずいなぁー。今年は子供の玩具が半端じゃないくらい増えたからどうしてくれようか、、、
年末の大掃除の由来とは!?
「すす払い」と呼ばれる平安時代の宮中行事が現代の大掃除の由来と言われています。 お正月の神様である歳神様(としがみさま)を迎えるにあたり、失礼がないように家の中を清める必要があるとされています。 でもね神様。そうは言っても限られたスペースでは限界が、、、一体どうすればいいんだ。( ノД`)シクシク…
必見!!省スペースなのに大収納力の家具!?
昨今のオフィス家具は前述した「限られたスペース問題」を解決できる優れたアイデア商品がたくさんありますので少しだけご紹介させていただきます。オフィスの収納スペースにお悩みの方、是非ご参考になれば幸いです。
①ラックワゴン
デスク周りの限られたスペースを有効活用して荷物の整理整頓したい方にはオススメです! サイズも様々なのでデスク横やデスク下等のもったいないスペースを上手く使うことができます。 本やファイルはもちろんの事、バッグや小さめのプリンターを置く事ができる物もございます。
ジャーナルスタンダードファニチャー スタッキングビン
スタッキングビンとは?
作業場などでコンテナを重ねて使用することが出来る工具や定形外のものを整理、保管に役立つ商品です。
オフィスではデスク下やデッドスペースに置いて書類や郵便物をシュレッダーにかけるか、リサイクルに回すかなどの分別収納に利用することもできます。
箱入りのアウトレット商品はコチラ
デスク下収納 ワゴン1段ワイドタイプ
デスク下の下肢空間に収納スペースを作れます。棚にファイルや書籍、バッグなどを置いて棚の下に履物などを仮置きすることができます。キャスターがついているので、出し入れも比較的容易になっています。
幅1050cm(ダークブラウン)の商品はコチラ
②スライドキャビネット
スライドキャビネットはレールにより平行移動する書庫を2列または3列に並べて置き、収納量のアップを図った収納システムです。固定用と移動用の書庫の組合せで床スペースを大きくとらずに、オフィスの有効面積や通路面積をセーブしながら効率的に抜群の収納効率を発揮します。
HSシリーズ 2列4連
ウチダ製、ハイパーストレージHSシリーズのスライド書庫は樹脂キャスターとステンレスレールの採用による走行音の少ない静音設計となっています。スライド収納は、左右に移動する前列と固定式の後列で基本の組合せを構成しており、2列のユニットをピッタリ付けて設置するので省スペース化には最適です。また、スライドする前列を上下からレールでサポートし、安全でスムーズな動きを実現しています。
内田洋行製 HSシリーズ 2列4連スライドキャビネットはコチラ
如何でしたでしょうか。 ハッピーなら便利なリユース収納家具をたくさん取り揃えておりますのでお困りの際は是非HPを覗いてみて下さい! 来年もオフィス家具119Happyをどうか宜しくお願い致します。
小林 俊
- 最近ハマッている物:セブンイレブンのしっとりホイップあんぱん
- 趣味:ステイホーム中に始めた料理(得意料理はジャーマンポテトと麻婆豆腐です)
- 好きな言葉:楽しそうに生きてれば、地球の重力なんてなくなる