
ハッピーメルマガ(2022年10月 25日号)
アンケートに答えると抽選で10名様に5000ポイント プレゼント!
▼アンケートは本文の下にあります▼
小林家は相変わらず休日はステイホーム気味なのですが皆様いかがお過ごしでしょうか?
コロナ渦で今まで以上にネット購入が増えたことにより私の家にはAmazonの空箱が絶えない状況です。週に一度の段ボールを捨てられるチャンスを逃すと、うちの玄関は魔境と化します。(笑)
そんな中、最近私の家庭に大きな変化がありました。皆さん【Amazon Vine】ってご存じですか?
Amazon Vineとは?
正確にはAmazon Vine先取りプログラムというそうなのですがAmazonのサイトでは以下のように説明があります。
【Amazon Vine先取りプログラムとは何ですか?】
Amazon Vine先取りプログラムは招待制のプログラムで、Amazonストアで最も洞察力のあるレビュアーをVineメンバーとして選出します。Vineメンバーには、商品を無料で注文し、Amazonのお客様と商品体験を共有して、情報に基づいた購入決定を支援するユニークな機会があります。
ちょっとわかりずらいかもしれないので要約すると、Amazonのレビューをたくさん書いて、そのレビューがAmazonから評価されるとVineメンバーに選ばれます。Vineメンバーに選ばれると色々な商品を無料で注文することができるのです!
実は先日妻がこのVineメンバーに選ばれまして、そのせいもあって私の家はAmazonの段ボールで埋め尽くされそうになっていたのです。
でも無料で貰える商品なんて大したモノじゃないんじゃない?と私も思っていたのですが、届いたものを見てみると、2万円程の包丁セットとか7千円程の幼児玩具とかジャンルも結構色々あって、これが以外と面白いんですよ。私もメンバーになりたいと思ったので妻にどうやったらメンバーになれるのか聞いてみたところ以下の文面がLINEで送られてきました。
【参加するにはどうしたらいいですか?】
洞察に満ちたレビューを一貫して書いているお客様は、招待される可能性が最も高いです。フィードバックはお客様のような購入者であり、プログラムに参加するための報酬は受けっていません。プログラムに留まるために、購入は正直で公平なレビューを共有することが期待されています。
レビューを続けて、Amazonからの招待状を探してください。
意味わからん(笑)
妻に解説してもらったところ、商品に対して忖度無い、利用者の為になるレビューを書いているとAmazonさんがいつか選んでくれるそうです。ちなみにコツを聞いてみたところ、写真付きのレビューが多かったのが良かったんじゃない?とのことでした。
私はこういったレビューとかアンケートとかって面倒くささが先行して全然書いた事が無かったのですが、最近の企業は消費者の生の声にそれだけの価値があると判断して、書いてくれた人にはとてもお得なサービスを付加させているようです。
ということで、このメルマガでもアンケート始めます!(笑)
書いて下さった方には抽選で○○名様に○○ポイントプレゼントしちゃいます!
Amazonさんに見習って洞察に満ちた鋭いご意見お待ちしております。
アンケートに答えて5000ポイントが当たる!
アンケートにご回答いただいた方の中から抽選で10名様に、オフィスレスキュー119Happyで1ポイント=1円で利用できるハッピーポイントを5000Pプレゼント!
今後のメールマガジンおよびサイト、店舗のサービス向上に役立てて参りますので是非ご参加ください。
- ご回答期限は10月31日迄
- 当選は11月7日にメールにてご連絡いたします。
- ポイントサービスのご利用には会員登録が必要です。
- ポイントの有効期限はポイント獲得日から1年間となります。1年以内に新たなご購入が無い場合、ポイントは消失しますのでご注意ください。
アンケート
”アンケートは終了しました。 ご回答有り難うございました。”
小林 俊
- 最近ハマッている物:セブンイレブンのしっとりホイップあんぱん
- 趣味:ステイホーム中に始めた料理(得意料理はジャーマンポテトと麻婆豆腐です)
- 好きな言葉:楽しそうに生きてれば、地球の重力なんてなくなる