
ハッピーメルマガ(2019年4月 9日号)
こんにちは、オフィスレスキュー119ハッピーの乾です。
いよいよGWがやってきます!!
皆様はどのように過ごされるのでしょうか?
海外旅行ですか?国内旅行ですか?それとも家でゴロゴロ?
何にしても連休は良いものですね!!
新元号も【令和】に・・・
いい時代になって欲しいです。
我々の業界ではこの10連休に
「納品して欲しい!」「引越がしたい!!」「レイアウト変更がしたい!!!」
と、ご要望を沢山いただいております。
休む人いれば、働く人がいて成り立っている。
お互いに感謝をして過ごしたいものです。
今日は便利なOAフロアについてです。
床の上を這うLANケーブル、壁から足元へ転がした延長タップ、皆様のオフィスにございませんか?
そんなあちこちに乱雑するコードを整理し、見えない所へ集約できるのがOAフロアでございます。
OAフロアとは床下に空間をつくり二重化したフロアのことで、床下に配線をすることができる為
配線が床に出ない、レイアウト変更時に配線が出る場所を変えられる、等、良いこと尽くめになります。
OA配線対応とは床が上がっており、床下で配線関係が通せる環境になっているかという事です。
入居したビルが既に上がっていた。という事もありますし、入居時にOAフロア化にした!
という方もいらっしゃると思います。
何が便利か・・・。デスクやキャビネットを移動せずに配線工事ができるという事なんですね!
見栄えもよく配線もすっきり!レイアウト変更など頻繁にあるようなオフィスでは非常に重宝します。
レイアウト変更時によく聞かれます。床は全部剥がして配線するのか?と・・・
いえいえ、配線は入口と出口の床を開けてメジャーや専用のスチールを通して配線をくくりつけ、
単純に引っ張ってくるんですね!
何と簡単!!スムーズに配線も通りますし工事も非常に効率化です!!
更にイスなどで配線を傷つけることがない為、とても安全で経済的です。
ハッピーではカーペットの下に置き敷きするだけで簡単にOAフロア化できる商材も販売しています!
カーペットで仕上げますので床下の素材は中古でも全然問題ないですね!!
もちろん、一部だけをOAフロア化にすることも可能です!!
もしご相談があれば何なりとどうぞ!!
いつでもお客様の為に・・・お客様の立場になって・・・
我々のフィソロフィー「その思いが、心を動かす」
さぁ、皆様も頑張っていきましょう!!
では、お徳情報です・・・
大創業祭、まだまだ続きます!
4月に入り追加された商品もございます!
是非一度ご確認下さい!!