オフィス家具同士の間や壁との最適な距離は。

オフィス家具同士の間や壁との距離はどのくらいの距離が必要なのでしょうか。
家具設置後に思ったよりも狭い、動線が確保できなかったということにならないようにしましょう。
ここではいくつかのパターンで目安となる距離を案内したいと思います。(サイズ表記は全てmm単位)

壁とデスク間の距離

壁とデスク間の距離
壁とデスク間の距離
壁とデスク間の距離

①正面を向いて通らなくてもよいのでしたら500~700あれば横歩きで通ることができます。

②座っている人の後ろを通る頻度が少ないのであれば600~800あれば十分です。

③座っている人の後ろを通る頻度が高いのであれば、最低でも幅1200をとりましょう。

 

デスクとデスク間の距離

①座っている人の後ろを通る頻度が少ないのであれば600~800あれば十分です。

②両サイドに座っている場合は正面を向いて通路を通ることができません。

③座っている人の後ろを通る頻度が高いのであれば、最低でも幅1200をとりましょう。

④避難通路としても考慮されているメイン通路では二人がすれ違うことができる距離の確保をしましょう。

 

 

両開き書庫とデスク間の距離

①扉の開閉スペースと書庫の前で作業することを考慮したスペースを確保しましょう。

②書庫の前に座っている人がいるレイアウトでは最低でも1400をとりましょう。

③1400~1600程度のスペースがあれば書庫の前で作業する人の後ろを通ることができます。

④避難通路としても考慮されているメイン通路に書庫がある場合は1800~2000
程度のスペースをとりましょう。
扉が開いていなければ二人がすれ違うこともできます。

※書庫の扉形状によって目安は多少前後します。
※引出しタイプのキャビネットは両開き書庫と同じ考えで大丈夫でしょう。

 

 

ワークスペースの面積

オフィスの面積は執務、会議室、リフレッシュルーム、通路を含めた総面積となりますが、一人あたりの面積はどのくらいを目安に試算すれば良いのでしょうか。
ベンチマークとなる数字は様々ありますが、これは打合せスペースが少なくて済む場合やリフレッシュルームを重要視して広くとるケースなど企業や業種によって上下します。一般的には一人あたり12㎡前後と言われますが、全てのオフィスに当てはまるわけではありませんのであくまでも目安としてみましょう。
ここでは各スペースの目安となるスペースをご案内します。

 

 

ワークスペースの面積

一人のワークスペース面積の算出は
(デスク天板面積)+(チェアの可動面積)です。
チェアの可動面積はデスクの幅×500mmで計算します。
ですが実際には通路の面積が必要になりますので、広さに合わせた通路面積も考慮する必要があります。
※左図はW1200デスクの例です。

 

 

打合せスペースの面積

打合せスペースや会議室では執務エリアとは異なり書庫が設置されることは少なく、シンプルにテーブル・チェア・ボード類の構成が一般的です。近年はボードの代りにWEB会議のためなどにモニター設置が必須であることが多いです。
何人の打合せスペースにするかで必要なスペースが変わりますので、ここでは例として目安となるスペースを案内したいと思います。(サイズ表記は全てmm単位)

◆打合せ室 4人用/6㎡前後

(テーブルサイス:W1500×D700)

◆リフレッシュ室 4人用/7㎡前後

(丸テーブルサイス:φ900)

 

◆打合せ室 8人用/15㎡前後

(テーブルサイス:W3200×D1200)

①入室し席に座る際に既に着座している人の後ろを通ることもあるため、
後ろを通行できるように壁からテーブルまで最低でも幅1000は確保しましょう。

②打合せ室側にドアが開く場合は、ドア開閉時のスペースを考慮しましょう。少なくともドア開口以上のスペースが必要です。

③大型モニターやパソコン、OA機器の設置方法によって必要なスペースは変わりますが、人が通らないのであれば幅700もあれば十分です。モニターの前を通行できるようにする場合には更に800程度の距離をとりましょう。

 

 

◆打合せ室 30人用/74㎡前後

(テーブルサイス:W1800×D600 10台)

①打合せ室側にドアが開く場合は、ドア開閉時のスペースを考慮しましょう。少なくともドア開口以上のスペースが必要です。

②大きな会議室では一度に大勢の人が入室することがありますので、座っている人の後ろがスムーズに通行できる距離を確保しましょう。

③上座の位置は通行頻度が少ないことから②よりも少ないスペースにしてもさほど問題ないでしょう。

 

 

レイアウト図面作成します

自分でレイアウト図面を作ろうと考えている方。いまなら図面作成がなんと無料です

移転・レイアウト変更必需品 レイアウト図面無料作成

事務所のレイアウト図面を無料で作成します。
ご希望によってはLAN配線、電話配線、電気配線も含めた作成もいたします。
対応地域は東京都23区、千葉、埼玉、神奈川の一部エリアとなります。
(詳しくはお問合せください)
※状況によってはお時間がかかる場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。

無料図面作成についてはこちら